リハビリテーション科
-
受付時間
- 午前
- 9:00~11:30
- 午後
- 1:30~4:30
- 運動器リハビリテーション(Ⅰ)
- 脳血管疾患等リハビリテーション(Ⅲ)
リハビリテーション科
リハビリテーション科では、様々な訓練用ボールを利用した機能回復訓練に力をいれています。(家庭でもできるような訓練を理想としています。)
外科・整形外科外来を受診して頂き、医師の判断によりリハビリの指示がでた方・入院中で医師よりリハビリの指示が出た方を対象としています。
リハビリテーション科医長 佐藤 安則
リハビリテーション科主任 浜田 和朗
対象疾患
- 整形疾患(大腿骨頚部骨折、脊椎圧迫骨折、上腕骨外科頚骨折、大腿骨骨幹部骨折、下腿骨骨折、など)
- 内科疾患(肺炎、糖尿病などで安静が必要な方の体力低下の防止、改善など)
1階
- 物理療法(低周波、極超短波など)
- 各種トレーニング用具を用いた筋力増強訓練
- 徒手による関節可動域の改善
- ADL動作訓練(ベッド上動作、立ち上がり動作、歩行など)